茨城・債務整理相談センター

司法書士越智法務事務所

茨城県つくば市松代2-10-2 SOHOつくば107号

ー今すぐ無料相談を予約するー

0120-668-599
無料相談専用フリーダイヤル

任意整理中にクレジットカードは使える?

任意整理を検討している方から「クレジットカードはどうなるの?」という質問をよくいただきます。そこで任意整理中や整理後のクレジットカード利用について解説します。

  • 任意整理の対象カードは利用できなくなる理由
  • 手続き外のカードの扱い方
  • 任意整理後の新規カード作成について
  • 代替手段としてのデビットカード活用法
     

任意整理とクレジットカードの関係
 

任意整理の対象カードは確実に解約される
任意整理を弁護士や司法書士に依頼すると、クレジットカード会社に受任通知が送付されます。この通知を受けた時点で、カード会社は解約手続きを開始します。

重要ポイント:

  • 受任通知後もシステム上で一時的に利用できる場合がありますが、利用は厳禁です
  • 強制解約されると信用情報に事故情報が記録されます
     

定期支払いの設定変更を忘れずに
光熱費や通信費などの自動引き落としをクレジットカードで設定している場合は、早急に支払方法を変更しましょう。カードが解約されても一定期間は引き落としが続く場合があり、債務整理に差し支えがでる原因になります。
 

カード付帯サービスとポイントについて
任意整理によってカードが解約されると、多くの場合、貯まっていたポイントやマイルも失効します。可能であれば事前に利用するか、ポイントだけが残る方法がないか確認しておきましょう。

 

任意整理に含めないカードはどうなるか
任意整理の手続きに含めなかったカードも、長期的には使えなくなる可能性が高いです。これは信用情報機関(CICやJICCなど)を通じて、他社での債務整理に関係する情報が共有されるためです。

専門家からのアドバイス: 手続き外のカードも利用せず、現金ベースの生活に切り替えることをお勧めします。引き続き利用することで新たな債務が増えれば、任意整理の意義が失われてしまいます。
 

任意整理後、いつカードを作れるようになるか
任意整理後も永久にクレジットカードが持てないわけではありません。しかし、信用情報から事故情報が消えるまでは新規作成は困難です。

目安となる期間:

  • 任意整理の場合、完済から約5年で事故情報が削除される
  • この期間は「ブラックリスト期間」と呼ばれることもある
     

任意整理後の生活設計
 

現金主体の生活習慣を身につける
任意整理後は現金での生活が基本となります。この期間は家計収支を見直し、計画的な支出管理を習慣づける絶好の機会です。

デビットカードの活用
クレジットカードが使えなくてもデビットカードなら作成可能です。即時引き落としのため使いすぎを防止でき、オンラインショッピングなどでも活用できます。
 

まとめ

任意整理は借金問題を解決するだけでなく、金銭管理を見直す機会でもあります。一時的にクレジットカードが使えなくなる不便はありますが、長期的には健全な家計管理習慣を身につけるチャンスです。

  • 計画的な支出管理を心がける
  • デビットカードを上手に活用する
  • 返済完了後も貯蓄習慣を継続する
  • 信用回復後も借入依存の生活に戻らない

債務整理は終わりではなく、健全な金銭管理への新たな出発点です。この機会に消費習慣を見直し、将来的な経済的安定を目指しましょう。

借金に関するお悩み
お気軽にご相談ください!

0120-668-599

通話料無料・24時間365日予約受付中