茨城・債務整理相談センター
司法書士越智法務事務所
茨城県つくば市松代2-10-2 SOHOつくば107号
ー今すぐ無料相談を予約するー
無料相談専用フリーダイヤル |
---|
クレジットカードの支払いに困ったとき、多くの人がパニックに陥りがちです。しかし、適切な対応を知っておけば、状況を改善することは可能です。以下で、支払いが困難になった際の対処法を詳しく解説します。
支払いが滞るとどうなるか
クレジットカードの支払いが滞ると、まずカードの利用が停止されます。その後、分割払いやリボ払いであっても残額の一括請求に切り替わる可能性があります。さらに、支払いの遅延は信用情報機関に記録され、将来的な金融取引に影響を及ぼす可能性があります。また、遅延期間に応じて通常の利息より高い遅延損害金が発生し、債務が増加していきます。
対応方法
カード会社への連絡と相談をする
支払いが困難になった場合、最も重要なのはカード会社への早期連絡です。多くの人が連絡を躊躇しがちですが、それは逆に困ることになります。カード会社は、利用者との対話を通じて状況を把握し、適切な解決策を見出したいと考えています。一時的な支払い困難であれば、支払日の延期や分割払いへの変更など、柔軟な対応を検討してもらえる可能性が高くなります。
専門家(司法書士・弁護士)へ相談し債務整理を検討する
支払いの問題が深刻な場合や長期化が予想される場合は、弁護士や司法書士への相談を検討すべきです。専門家は任意整理などの手続きを通じて、利息の軽減や返済計画の見直しなど、より抜本的な解決策を提案することができます。債務整理は信用情報に影響を与えますが、借金問題の早期解決につながる有効な手段となります。
避けるべき対応
新たな借入れによる返済は、原則として避けるべき解決策です。一時的な危機は脱せるかもしれませんが、多重債務に陥るリスクが高く、問題を更に深刻化させる可能性があります。ただし、債務全額を低金利のローンに借り換えられる場合に限り、検討の余地があります。その場合でも、新規のカード利用は完全に停止し、計画的な返済に専念することが必要です。
問題解決のための重要ポイント
クレジットカードの支払い問題の解決には、まず現状を正確に把握することが重要です。収入と支出のバランスを見直し、実現可能な返済計画を立てましょう。カード会社との交渉では、具体的な返済プランを提示できることが望ましいです。また、今後の生活設計を含めた総合的な解決策を考えることが、再発防止につながります。
まとめ
クレジットカードの支払い問題は、早期発見・早期対応が何より重要です。問題を先送りにすればするほど、解決は困難になっていきます。一人で抱え込まず、まずはカード会社に相談し、必要に応じて専門家のアドバイスを求めることで、より良い解決策を見出すことができます。支払いの遅れは、遅延損害金等により債務が増加していくことになるので、出来る限り迅速な対応を心がけましょう。
執筆:司法書士越智研介