茨城・債務整理相談センター
司法書士越智法務事務所
茨城県つくば市松代2-10-2 SOHOつくば107号
ー今すぐ無料相談を予約するー
無料相談専用フリーダイヤル |
---|
アプラスは新生銀行グループに属する大手のクレジットカード会社です。自動車ローンを多く扱っているのが特徴で、自動車ローンの利用の際に付属してクレジットカードの発行も勧められることが多いようです。また、「Tポイント」機能が付いたクレジットカードもアプラスの発行するカードのことが多いです。
アプラスを任意整理する場合、キャッシングの利用を始めたのが古い場合は、過払い金(払い過ぎた利息)が発生する可能性があります。具体的には平成19年以前から利用している場合には、借金・クレジットの残高を減らすことが出来るかもしれません。
アプラスの任意整理の対応に関しては、基本的には協力的な対応をしてもらえます。任意整理を行った場合に和解日までの利息を付加して和解するケースもありますが、今後の利息をカットすることは問題なく可能です。
分割払いの回数は、5年(60回払い)以内が基準になり、事情により5年以上の分割払いも検討してもらうことができます。
アプラスの任意整理の対応 | |
分割回数 | 原則は5年の60回分割払い以内 事情によっては、6年の72回ぐらいの分割も受けてもらえる場合があります。 |
利息の免除 | 基本的に利息を免除してもらえます。 和解日までの利息は付加するケースもあります。 |
アプラスの自動車ローンを組んだ際に併せて発行されたクレジットカードを持っていたAさんは、そのクレジットカードを日常の買い物や生活費の補てんとして利用していました。
はじめは、一回払いの買い物だけの使用でしたが、徐々にクレジットのリボ払いやキャッシングも利用するようになりました。他にもローンなどの借入れやクレジットカード(リボ払い)の支払いがあり、支払いが困難になったAさんは、任意整理を行うことにしました。
アプラスの任意整理を行った結果、それまで月々2万円だった支払い額は、月々9000円にまで減り、今後は利息はカットされて60回の分割の支払いで良いということになりました。