茨城・債務整理相談センター
司法書士越智法務事務所
茨城県つくば市松代2-10-2 SOHOつくば107号
ー今すぐ無料相談を予約するー
無料相談専用フリーダイヤル |
---|
エポスカードは、丸井グループに属するクレジットカード会社です。元々は「丸井の赤いカード」で有名でした。現在は提携の銀行のカードローン(スルガ銀行など)の保証会社にもなっています。
債務整理(任意整理)に関しては、とても協力的な対応をしてもらえます。任意整理を行った場合には柔軟に現在の状況を考慮してもらうことができ、今後の利息をカットすることは問題なく可能です。
分割払いの回数は、5年(60回払い)から7年(84回払い)以内を目安に良心的な基準で検討してもらうことができます。
エポスカードの任意整理の対応 | |
分割回数 | 原則は5年の60回分割払い以内 状況によって、72回~84回の分割にも柔軟に受けてもらえる傾向があります。 |
利息の免除 | 基本的に利息を免除してもらえます。 |
エポスカードからのキャッシングを長期間利用している場合、過払い金により借金を大きく減らすことができます。過払い金とはキャッシングの返済で利息を払いすぎてしまったことにより発生するお金です。
どのくらいの時期からキャッシングを利用していれば過払い金がの対象者になるかですが、平成19年以前からエポスカードを利用しているような場合は過払い金が発生する可能性が高いです。
過払い金の発生により現在の借金がゼロになり、さらに100万円以上の過払い金が戻ってくるケースもあります。
過払い金について詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください。
エポスカードを利用している方の中で、ROOM iDという家賃保証サービスが付帯しているケースがあります。
任意整理を検討される方からは、
「任意整理すると退去しなければならないのでは?」
「賃貸契約の更新ができなくなるのでは?」
と懸念される方も多いです。
結論としては、エポスカードに家賃保証(ROOM iD)が付いている場合でも、問題なく任意整理が可能です。そして、現在のお住まいにそのまま住み続けることができます。
エポスカードの任意整理を行う場合、カードのショッピング利用分やキャッシング分だけを任意整理することが可能で、ROOM iD(家賃保証)部分は任意整理から除外して、分離して手続きを行います。家賃については、任意整理後は家賃保証分のみを口座振替などで支払い続けることになります。
結論
エポスカードの任意整理を行っても、家賃は支払継続することで、お住まいから退去する必要はありません。
ネット販売で副業をしようと思い、クレジットカードを利用し始めたKさん。衣服・雑貨などの商品をクレジットカードで購入して仕入れを行っていました。
ところが、思っていたほどネットでの販売が上手くいかず、次第にクレジットカードのリボ払い手数料に毎月の収支が圧迫されるようになってしまいました。
消費者金融からの借金も含めて300万円ほどになってしまった時点で、自転車操業の状態になっていることに気づき、ネット販売の副業も閉鎖。任意整理でしっかりと返済を行っていこうと決めました。
その結果、最も毎月の支払金額が大きかった「エポスカード」については、月々65,000円から無利息で月々20,000円の支払いにまで減額に成功し、無理のない返済計画で完済を目指すことができました。